宇摩自動車教習所 ≪愛媛県≫

当教習所は、温暖で穏やかな愛媛県の東端に位置する四国中央市にあります。宇摩交通安全協会の教習所として、安心・安全な運転者の育成に取り組んでおります。合宿期間中は、遠慮せず、指導員に気軽にお声がけください 。当校とお客様、二人三脚で免許取得に取り組みましょう♪
宇摩自動車教習所のオススメポイント
![]() |
![]() |
瀬戸内海に面した自然豊かな町、町の中心部までレンタサイクルで5分の本校は、校舎を2016年に新築し、教室以外に食堂『蒻肉教食』(コミックコーナーあり)・娯楽室も備えています。 | 合宿の宿泊先は、自炊プラン(女性)とホテルプラン(男女)をご用意しております。女性専用の校内宿舎は全室、自炊施設・バス・トイレ付です。皆様、思い思いの合宿生活をお送りいただいております。 |
![]() |
![]() |
![]() |
レンタサイクル♪ | 食堂 | 広いロビー♪ |
宿泊施設
プラン一覧
男性 | 女性 | |
シングル | 教習所専用宿舎 | |
ホテルシングル | プリンスホテル杉源 |
教習所専用宿舎
宿泊プラン | 男性・女性(シングル) |

教習所敷地内にある専用宿舎です。各室バス・トイレ付で、共用のキッチンもあります。調理器具については、ヤカン・手鍋・お皿(どんぶり皿等)のご用意があります。
お風呂 | トイレ | テレビ | ビデオ | 冷蔵庫 | インターネット |
各室 | 各室 | ○ | × | ○ | ○ |
洗濯機 | 乾燥機 | ドライヤー | タオル | お酒 | 喫煙 |
○ | ○ | × | × | × | × |
料金表


保証内容
【別途料金】仮免関係手数料2,900円(仮免受験手数料1,800円、仮免交付手数料1,100円)
(大特・けん引、大型免許所持の方は除く)
※技能・検定の追加料金については、車種により異なりますので、詳しくはお問い合わせ下さい。
※スケジュール上、入校日により最短日数が異なる場合がございます。
注意事項
- 四国中央市・新居浜市・徳島県三好市にお住まい、またはご実家・住民票・本籍のある方はご入校できません。(一部合宿可能地域もございます。ご相談下さい。)
- 【行政処分歴がある方の入所について】免許失効歴・免許停止処分歴・免許取消処分歴・無免許運転歴のある方入所可。ただし、欠格期間中・処分者講習受講前の方は入所不可。入所時必要書類は取消処分者講習終了証。一度ご相談下さい。
- 昼食については、土・日・祝日・当校臨時休校日は昼食をご用意できません。1食500円(税込)を卒業時に現金で支給いたします。
交通アクセス
下記ルート往復交通費(教習所指定の上限金額)を実費分支給いたします。※領収書必要
- 大阪:梅田(高速バス)⇒ 川之江インター(スクールバス)⇒ 教習所
集合場所までの所要時間: 約4時間30分 - 広島駅(特急)⇒ 岡山駅(特急)⇒ 川之江駅(スクールバス)⇒ 教習所
集合場所までの所要時間: 約2時間 - 松山駅(特急)⇒ 川之江駅(スクールバス)⇒ 教習所
集合場所までの所要時間: 約1時間30分 - 高知駅(特急)⇒ 川之江駅(スクールバス)⇒ 教習所
集合場所までの所要時間: 約2時間30分 - 徳島駅(特急)⇒ 川之江駅(スクールバス)⇒ 教習所
集合場所までの所要時間: 約2時間30分 - 高松駅(特急)⇒ 川之江駅(スクールバス)⇒ 教習所
集合場所までの所要時間: 約1時間
※お客様都合の一時帰宅は自己負担となります。
※タクシー代は支給いたしません。
※お客様都合の一時帰宅は自己負担となります。

所在地:愛媛県四国中央市川之江町4087-30

この学校を卒業した方の声
![]() | 普通二種 |
---|---|
新しいことに挑戦してみようと思い、合宿免許に参加しました。とても良い教習所でした。また、他の車種で参加しようかな♪ |
![]() | 大型一種 |
---|---|
急遽、仕事で大型車の免許取得が必要となり合宿に参加しました。必要の為、合宿に参加しました。最後までストレートで合格出来ました !感謝! |
![]() | 中型一種 |
---|---|
職員の皆さんがとても優しく接してくれました。途中不安なこともありましたが、最後までやり遂げることができました。 |